2016桜淵ニューイヤーミーティングに行って来ました。4/5
ラビット軍団とベスパ 鈴鹿が懐かしいHA125は公道用にエアークリーナーBOXが付けてありました。すごい・セッティング大変!! ドカティーSS750綺麗
2016桜淵ニューイヤーミーティングに行って来ました。3/5
なつかしの014ヤマハRZ250初期型とC50の手図作りのリヤBOX感じいいですね。 そしてビューエル軍団この台数なかなか見ないね さらに モンキー軍団アルミのスイングアームとバフがけで綺麗 初期型はDT風マフラー CB […]
2016桜淵ニューイヤーミーティングに行って来ました。2/5
ハーレーもいっぱい来てました。 そして私たち。
謹賀新年:2016桜淵ニューイヤーミーティングに行って来ました。1/5
皆様 明けましておめでとうございます。 1/2に2016桜淵ニューイヤーミーティングに行って来ました。 1000台以上のバイクが集合しました。 すごい 混雑・混雑・混雑・混雑・大変でしたが メチャメチャ楽しかったです […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その11・ 外車、輸入車編】
ハーレーのカスタム軍団 ハーレーのラットスタイル ハーレーパンヘッドチョッパー BMW R26 長ビンテージ車 ドカティーの1000MHR改 R65だと思います モトグッチのルマン850 このバイクのメーターがオシャレ […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その10・エンジン&外車編】
エンジン発動機初めて見ました OHVの仕組みが良く分かります 動いているエンジンのコンロッドやピストンの裏側を見えます。 こんなに多い種類を見せていだきました。 ブリジストン自転車にエンジンを付けた物 ヨーロッパのオ […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その9・国産旧車編2】
カワサキゼファーカスタム ヤマハTZR250のアメリカンカスタム 1985年当時のスズキRG500超貴重品まさに博物館物、しかもきれい。 スズキGSX750S刀の定番カラー。 ホンダシルクロード250これもキレイ。 ホン […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その8・国産旧車編】
ヤマハSR400改。 スズキGT750青、いやーきれいですね。奥のはカワサキKH250かな、この辺も博物館物ですね。 カワサキ最近のW650のチョパー風カスタム。 1985年ごろの輸出用でヤマハBW200ですね初めて見 […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その7・KAWASAKI旧車編】
これはカワサキのSS250よく残ってたね。 カワサキss750マッハ・ゴールドカラー。当時は死にそうなくらい早かったね。 カワサキZ1をモリワキがレース用に改造したモンスターマシン。誰が所有しているのかなー博物館物です。 […]
行ってきました!桜淵ミーティング2015【その6・カブ編】
おまわりさんも、皆普通の良識のあるライダーなのでヒマヒマしていました。 これは働くスーパーカブ本来の姿で゜すね でもフロントのカウルがかっこいい。 ハンターカブ、灰色も初めて見ました。かっこいいです。