▶︎カワサキW400車検をいただきました 公開済み: 2018年11月11日更新: 2018年11月13日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: 400cc, カワサキ, 身体障害者用カスタムバイク 特殊仕様車のカワサキW400の継続検査をさせていただきました。 何所が特殊かと言うとすべてのハンドル操作が右側に集中していました。 とても良く製作してありました。 広告 関連記事 修理例・ハーレーFXSTS ハーレーFXSTSの車検をいただきました。 今回はしばらく乗ってなくエンジンがかからない状態でした。 バッテリーを充電しエンジン復活・見事車検合格しました。 修理ご依頼、ありがとうございました。 掃除前 掃除後 ブ […] 公開済み: 2015年12月19日更新: 2016年1月4日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: FXSTS, Harley-Davidson, バイク修理, 車検 1978年製ヤマハXS1100改配線修理 1978年製ヤマハXS1100改のオーナー様が配線修理にご来店してくださいました。 メインスイツチの接触不良・・ハーレーパーツに交換、 スターターリレー配線トラブルの修理、 ヘッドライト配線の修理、 ヒューズBOXの修理 […] 公開済み: 2013年6月4日更新: 2013年6月8日作成者: horiカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工, 今日のお客さまタグ: YAMAHA, ヤマハXS1100, 大型バイク, 配線修理 ハーレー修理:Harley-Davidson・XL1200リアスプロケット交換 XL1200のリアスプロケットを交換させていただきました。 取替え工賃は¥7000+tax350 見てのとおりカッコよくなりました。 パーツは持ち込みOKです。 公開済み: 2013年12月2日更新: 2015年6月6日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工, カスタム, ハーレーカスタムタグ: Harley-Davidson, XL1200, リヤスプロケット交換
修理例・ハーレーFXSTS ハーレーFXSTSの車検をいただきました。 今回はしばらく乗ってなくエンジンがかからない状態でした。 バッテリーを充電しエンジン復活・見事車検合格しました。 修理ご依頼、ありがとうございました。 掃除前 掃除後 ブ […] 公開済み: 2015年12月19日更新: 2016年1月4日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: FXSTS, Harley-Davidson, バイク修理, 車検
1978年製ヤマハXS1100改配線修理 1978年製ヤマハXS1100改のオーナー様が配線修理にご来店してくださいました。 メインスイツチの接触不良・・ハーレーパーツに交換、 スターターリレー配線トラブルの修理、 ヘッドライト配線の修理、 ヒューズBOXの修理 […] 公開済み: 2013年6月4日更新: 2013年6月8日作成者: horiカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工, 今日のお客さまタグ: YAMAHA, ヤマハXS1100, 大型バイク, 配線修理
ハーレー修理:Harley-Davidson・XL1200リアスプロケット交換 XL1200のリアスプロケットを交換させていただきました。 取替え工賃は¥7000+tax350 見てのとおりカッコよくなりました。 パーツは持ち込みOKです。 公開済み: 2013年12月2日更新: 2015年6月6日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工, カスタム, ハーレーカスタムタグ: Harley-Davidson, XL1200, リヤスプロケット交換