▶︎修理例|マフラーステー折れ溶接 公開済み: 2019年3月8日更新: 2019年3月9日作成者: horiカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: 酸素溶接 ※ 画像はイメージです。 ハーレーロードキングのマフラーステー折れを 電気溶接で修理させていただきました。 補強もついでにさせていただきました。 広告 関連記事 ▶立ちゴケ調整|ハーレー特殊加工 恐怖の立ちゴケを安心の立ちゴケに変更しました。 純正バイパーはバンク角が取ってあり立ちゴケで ハンドルまで地面と接触します。 起こすのが大変です。 そこで 大きなツアラー用のバンパーに変更し 立ちゴケでも車体は45度まで […] 公開済み: 2018年1月11日更新: 2018年1月11日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: バンパー, 立ちゴケ防止 ▶︎カワサキW400車検をいただきました 特殊仕様車のカワサキW400の継続検査をさせていただきました。 何所が特殊かと言うとすべてのハンドル操作が右側に集中していました。 とても良く製作してありました。 広告 公開済み: 2018年11月11日更新: 2018年11月13日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: 400cc, カワサキ, 身体障害者用カスタムバイク ▶ジャイロキャノピーのパンク修理 フロントホイールの内側が錆びて穴があいてしまってました。 応急修理でホイールの錆取と開いた穴に金属テープでチューブを 保護して修理しました。 錆びたホイール 金属テープで補修 チューブも修理 公開済み: 2017年7月16日更新: 2017年7月16日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: gyro_canopy
▶立ちゴケ調整|ハーレー特殊加工 恐怖の立ちゴケを安心の立ちゴケに変更しました。 純正バイパーはバンク角が取ってあり立ちゴケで ハンドルまで地面と接触します。 起こすのが大変です。 そこで 大きなツアラー用のバンパーに変更し 立ちゴケでも車体は45度まで […] 公開済み: 2018年1月11日更新: 2018年1月11日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: バンパー, 立ちゴケ防止
▶︎カワサキW400車検をいただきました 特殊仕様車のカワサキW400の継続検査をさせていただきました。 何所が特殊かと言うとすべてのハンドル操作が右側に集中していました。 とても良く製作してありました。 広告 公開済み: 2018年11月11日更新: 2018年11月13日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: 400cc, カワサキ, 身体障害者用カスタムバイク
▶ジャイロキャノピーのパンク修理 フロントホイールの内側が錆びて穴があいてしまってました。 応急修理でホイールの錆取と開いた穴に金属テープでチューブを 保護して修理しました。 錆びたホイール 金属テープで補修 チューブも修理 公開済み: 2017年7月16日更新: 2017年7月16日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: gyro_canopy