【連休1/3】9/22(日曜日)伊勢神宮へ参拝いたしました。
9月22日(月)23日(日)お休み頂きありがとうございました。2日間三重県伊勢市に旅行いたしました。
名二環と東名阪自動車道と伊勢自動車道を使いましたよ。
たくさんバイクツーリングの皆様に追い抜かれました!
途中でイタシャ発見!
お次はニンジャ発見!
朝7:30に出発しましたが高速伊勢西IC到着はお昼頃でした。ずいぶん渋滞していましたよ。
外宮前の町並みです。レトロでおしゃれ〜
なぜか「東北」?
午前中は外宮を回りました。
今年の10月は20年に一度の式年遷宮です。参拝の方々でおおにぎわい、とても混雑していました。外宮にあるせんぐう館はお社の作り方や装束や御装束神宝の作り方、遷宮の歴史、遷宮の精神・行い方をわかりやすく美しく解説されていましたよ。とても贅沢な作りです。
午後はおはらい町、おかげ横町を歩きました。
ハーレーもありました!!
チェケラyo~
いよいよメインの観光〜内宮を参拝しました。
神聖な川として名高い 「五十鈴川」です。
一人置いて来た(受験準備)長女の合格を祈願し、あと数えきれないたくさんのおねだりをしましたよ。天照大神様、ヤタノカガミサマ〜〜どうぞよろしくお願いいたしま〜す!!