修理例YAMAHA MAXAMヤマハ・マグザム|フロントフォークのオイルシール交換 公開済み: 2018年9月10日更新: 2018年9月10日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: 250cc, maxam, YAMAHA ヤマハ マグザムのフロントフォークのオイルシール交換 フロントカウル・ヘッドライト・スピードメーターサイドモール等を 外さないとフォークのロックキャップか外せませんでした。 作業時間は2日かかりました。 広告 関連記事 1978年製ヤマハXS1100改配線修理 1978年製ヤマハXS1100改のオーナー様が配線修理にご来店してくださいました。 メインスイツチの接触不良・・ハーレーパーツに交換、 スターターリレー配線トラブルの修理、 ヘッドライト配線の修理、 ヒューズBOXの修理 […] 公開済み: 2013年6月4日更新: 2013年6月8日作成者: horiカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工, 今日のお客さまタグ: YAMAHA, ヤマハXS1100, 大型バイク, 配線修理 Harley-Davidsonバディーシート取り付け 瀬戸市のMさまの2007年製FLSTSにシャベルのバディーシートを 取り付けました。 Mさまはシート高がピッタリ合って スプリングの効きもOK! これなら ロングツーリングも楽に行けそうと 喜んでいただきました。 取り付 […] 公開済み: 2013年10月8日更新: 2015年6月6日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工, カスタム, ハーレーカスタム, 今日のお客さまタグ: FLSTS, Harley-Davidson, シャベル, バディーシート, 大型バイク 立ちゴケ調整|ハーレー特殊加工 恐怖の立ちゴケを安心の立ちゴケに変更しました。 純正バイパーはバンク角が取ってあり立ちゴケで ハンドルまで地面と接触します。 起こすのが大変です。 そこで 大きなツアラー用のバンパーに変更し 立ちゴケでも車体は45度まで […] 公開済み: 2018年1月11日更新: 2018年1月11日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: バンパー, 立ちゴケ防止
1978年製ヤマハXS1100改配線修理 1978年製ヤマハXS1100改のオーナー様が配線修理にご来店してくださいました。 メインスイツチの接触不良・・ハーレーパーツに交換、 スターターリレー配線トラブルの修理、 ヘッドライト配線の修理、 ヒューズBOXの修理 […] 公開済み: 2013年6月4日更新: 2013年6月8日作成者: horiカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工, 今日のお客さまタグ: YAMAHA, ヤマハXS1100, 大型バイク, 配線修理
Harley-Davidsonバディーシート取り付け 瀬戸市のMさまの2007年製FLSTSにシャベルのバディーシートを 取り付けました。 Mさまはシート高がピッタリ合って スプリングの効きもOK! これなら ロングツーリングも楽に行けそうと 喜んでいただきました。 取り付 […] 公開済み: 2013年10月8日更新: 2015年6月6日作成者: higedarumaカテゴリー: Harley-Davidson, オートバイ修理例・バイク特殊加工, カスタム, ハーレーカスタム, 今日のお客さまタグ: FLSTS, Harley-Davidson, シャベル, バディーシート, 大型バイク
立ちゴケ調整|ハーレー特殊加工 恐怖の立ちゴケを安心の立ちゴケに変更しました。 純正バイパーはバンク角が取ってあり立ちゴケで ハンドルまで地面と接触します。 起こすのが大変です。 そこで 大きなツアラー用のバンパーに変更し 立ちゴケでも車体は45度まで […] 公開済み: 2018年1月11日更新: 2018年1月11日作成者: higedarumaカテゴリー: オートバイ修理例・バイク特殊加工タグ: バンパー, 立ちゴケ防止